【CSR活動】赤面山植林活動に参加

2024年5月25日(土)に白河オリンパス所在地である西郷村の「赤面山(あかづらやま)を緑にする会」主催の植林活動へ参加してきました。
赤面山には約20年前に廃業したスキー場の跡地があり、標高が高いゲレンデ付近では今も草木が生えてこない状況が続いております。本活動は平成26年より開始され、環境省や地元企業等、計16団体が参加しております。
白河オリンパスも活動の趣旨に賛同し2022年5月より参加し、2023年より白河オリンパス従業員へボランティアの協力を呼びかけています。
今回の活動では他団体を含め80名が参加、このうち白河オリンパスからは23名の方に賛同いただきました。

これからも以前のような緑あふれる赤面山を目指し、地域の環境や地元住民との繋がりを大切に、地域貢献活動を実施してまいります。

※ご参考 [赤面山を緑にする会]

(2024年6月21日公開)


白河オリンパス参加者集合写真


登山道の様子


植林の様子


当日植林した苗の様子